看護師ブログ
2020年3月2日 月曜日
トイレの失敗、、理由③④
動物看護師の松田です*
ねこちゃんがトイレを失敗してしまう理由は
以前、紹介致しました 病気によるもの
の他に、いくつかあるようです。
ねこちゃんの気持ちを聞いてみましょう!
③ 「このトイレ、好きじゃない…」
好むトイレを探してみましょう
今までのトイレも含めて、
いくつか設置してみます。
〰 一般的に好むトイレ 〰
・大きい(カバーや蓋がない)
・細かい猫砂
・普段いる場所にある
・ねこの頭数+1個
〰 〰 〰 〰 〰 〰 〰
ふちに立ってしていたり、
短時間で済ませて飛び出すようであれば
トイレの居心地が悪いようです。
また、体の大きい子は
衣装ケースも良いかもしれません。
④ 「ラブレターとして排泄しています」
去勢手術をしましょう。
手術済みの場合は
気持ちの高ぶりによるメッセージと
受け取ってください。
例えば、
布団の上に排泄してしまう場合、
布団についている匂いに対して不安がある
ことが多いようです。
誤って排泄してしまった場所は
酵素系のクリーナーで掃除し、
柑橘系のスプレーをしてください。
再発を防止します
投稿者 記事URL
|2020年1月14日 火曜日
トイレの失敗、、理由①②
動物看護師の松田です*
ねこちゃんと暮らしていて
困ったことはありませんか?
問題となる行動、
残念ながら、遺棄されてしまう理由3位は
“トイレの失敗” だそうです
*ちなみに1位や2位は
引っ越し等の人間の都合によるものです。
なぜトイレとは別の場所で排泄してしまうのか
ねこちゃんの本音を聞いてみましょう。
① 「残尿感がある、痛い…」
膀胱炎など、下部尿路疾患が考えられます
初期では、頻尿や
下腹部をしきりに舐める様子が
見られるかもしれません。。
動物病院へ行きましょう!
② 「このトイレ=痛い」
治療後もトイレ以外で排泄する場合、
トイレのせいで痛かったと
記憶しているかもしれません。
トイレを変えてみましょう。
(トイレの場所や砂を変えて解決する場合もあります)
理由①②は、病気によるもの でした
下腹部を舐め続けているようです。
脱毛が見られますね…
皆さまのねこちゃんはどうですか?
一度見てみてください。
投稿者 記事URL
|2019年11月8日 金曜日
×『吠えたらダメ!』
動物看護師の松田です
ピンポーン♪…『わんわんわん!!!』
玄関で外の人に吠えていませんか?
それに対し、大声で叱っていませんか?
犬の行動学的に考え、
ご自宅で解決してみましょう~!
まず理解しておきたいポイントを紹介…
① 犬は、人間でいう 3才の子ども
② 吠えて、仲間に知らせる
つまり、吠えて知らせていることに対し
『吠えたらダメ!』など大声をだす・騒ぐ
=
一緒に吠えること(仲間に知らせるお手伝い)
近づいてきた人が誰なのかわからない不安
から吠えていることが多いため
“来客者=怖くない” と
理解させることをゴールとしましょう
。*. おやつタイム作戦 .* 。
1.ピンポーン♪
2.吠えだす
3.床におやつ(フードも可)ばら撒く
4.来客対応
5.おやつに気づき食べる
吠えることに対して騒がず、
あくまでクールに、1~3を繰り返してください
吠え続ける時間が短くなり、
『あれ?お母さん、おやつの時間では?…』
と学習してくれると、成功です!
*報酬ではなく高ぶった感情をコントロールするためにおやつを使います
人でも、「今度ご飯でも…」「お茶しませんか?」といいます
食べたり飲んだりすることで動物はリラックスできます
*不安から吠えている場合に有効です
*使うフードは1日の給餌量の中から与えましょう
投稿者 記事URL
|2019年7月16日 火曜日
共有したい景色はどう見える?
動物看護師の松田です!
梅 雨 …
...といっても
割と晴れる日が続いていますね!
私はアウトドア派なので嬉しいです
みなさまは、
わんちゃんを連れてお出かけなどされますか? ))
夏 になると
花火大会や海など。。
わんちゃんと共有したい景色もたくさんあります!
わんちゃんにとって、この景色はどう映るのでしょう…
ヒトと比べてイヌは
① 青、紫、黄(その混合色)で認識する
② 暗い中でもヒトの約5倍 見える
③ 動くもの がよく見える
④ 近視 *犬種によって違いがあります
遠くであがった 色鮮やか な 花火 は
見えにくく、
この音の正体もわからないため
怖がってしまうんですね。。
・
・
・
私事ですが先日出かけてきました!
山口県美祢市の《別府弁天池》です
コバルトブルーがとてもきれいでした
青や、黄色は認識できているようなので
わんちゃんの目にも綺麗に映るかもしれませんね
(おもちゃも青や黄色がおすすめですよ)
わんちゃんの感覚で考えると
自 然 の中で、
色々な匂いを嗅いだり
音を聞いたり、走ったりする方が楽しそうですね!
*
*
アウトドア に連れていくときには熱中症に要注意です
ノミ・ダニ の予防もしっかりしましょう!
→ 便利なノミダニ予防のお薬があります
・おやつタイプ
・3カ月有効のタイプ
・皮膚に付けるタイプ など
(詳しくはお問い合わせください)
わんちゃんも皆さまも健康で
楽しい 夏 になりますように!
投稿者 記事URL
|2019年6月18日 火曜日
猫にあって、犬にない…?
こんにちは!
動物看護師の松田です
だんだんと蒸し暑い季節になってきましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか
突然ですが
特に最近は、猫ちゃんを飼う方が増えましたね~
(私も飼っております)
.
.
診察台の上でも
いろいろな動きを見せてくれる猫ちゃんに
毎日癒されております、、
非常に 柔軟な動き で、
診察を拒む猫ちゃんも...
これもまた可愛いのですが
どうしてこんな動きが・・?
理由は…
① 骨の数(人より多い)
② 鎖骨 があること
と考えられます!
鎖骨のある動物、ない動物
分けられますか?
イヌ ネコ リス
ヒト ウマ チーター
ヒントは
器用な前肢 か、
(鎖骨に筋肉がつき肩が安定)
早く走るための前肢 か。
(鎖骨がないと前肢を遠くに伸ばせる)
.
.
.
お分かりいただけましたか?
正解は・・
ある / ネコ.ヒト.リス
ない / イヌ.ウマ.チーター です!
動物の身体は面白いですね!
わんちゃん・ねこちゃんの
身体の構造、気持ちを汲み取って、
負担の少ないやさしい診察ができるよう
これからも日々心掛けてまいります
投稿者 記事URL
|2018年10月5日 金曜日
食事が基本!健康への第一歩
動物看護師の松田です。
近年のわんちゃん,ねこちゃんは
家族として大切にされており、
私も嬉しく思います。
定期的にトリミングに行き
体を綺麗にしてもらう子も多く、
病気になれば
人間同等の治療を受け、
ワクチンや毎月の予防もしてもらっています。
私たちを癒してくれる動物に
幸せに長生きしてほしいですね!
そこでもう1歩!
与えている食事を見直してみませんか?
当院にあるフードの一部を紹介します
ドッグフードで第一に推奨するのは
ビルジャックです◎
左から順に成犬用,高齢犬用,肥満および高齢犬用
通常のフードでは、加熱処理され
栄養素が多く失われているのに対し、
ビルジャックは低温低圧での加工により
通常よりも栄養素を損なわず、
素材そのものの美味しさが生かされています。
その上、原材料もよいため推奨しています。
当院でも多くの患者様にリピートして頂いています。
この低温殺菌よりも栄養素を損なわない加工とは。。
フリーズドライです!
原材料の水分を急速にとばし
そのままの栄養素の摂取を実現できます。
この製法で作られているのが
K9ナチュラルです!
水でふやかすことで、
犬本来のなまの食事に変化!
高齢になり食事を受けつけなくなった子が
これだけは食べた、といった事もありました。
高価ではありますが、与えてみたいですね。
ねこちゃんではどうでしょう。。
高齢になると多いのが腎臓病。
下の写真は、腎臓病のフード
キドニーキープです!
腎臓病の食事でもありますが
成猫の普段の食事にも適していることが特徴です
早めに病気の予防もできるため
おすすめします!
いつまでも健康で幸せに過ごせるよう、
フードも愛情をもって選びましょう
投稿者 記事URL
|2017年8月25日 金曜日
~猫ちゃんの飼い主様へ~
室内飼いの若いオス猫で
急に亡くなってしまうことがあります。
そのもっとも多いと思われる病気は
” 尿石症 ” です。
下のオス猫の泌尿器系の模式図を見てください。
尿石症とは
腎臓から、尿管,膀胱,尿道にかけて
結石ができる病気です。
1日に何度もトイレに行ったり、
血尿が出たりしていませんか?
この病気でこわいのは
膀胱にできた結石が移動して
尿道で詰まり、排尿できない場合です!!
(※メス猫では結石はできますが、
尿道に詰まることはほぼありません。)
排尿できない状況では
膀胱は尿でパンパンになり、
腎臓は急激に壊されています。
その結果、尿が出ない状態から約3日後、
急性腎不全で亡くなってしまうのです。
そうならないためには
食事への配慮が最も重要です!
尿石症に配慮されたフードを与え、
煮干や、猫用のおやつ,
牛乳,ミネラルウォーターは
与えないことが大切です
一度、与えているフードを
確認してみましょう。
一般的に、
平均よりやや高価なフードを
与えることが予防につながります。
病気になる前に予防し、
健康でいられることが1番ですね!
動物看護師 松田
投稿者 記事URL
|最近のブログ記事
月別アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2017年8月 (1)