- HOME
- 去勢・避妊
去勢手術/オス

当院では、オスのワンちゃん・ネコちゃんに対して 不妊手術(去勢手術) を行っています。全身麻酔をかけ、精巣を摘出する手術です。手術は 日帰り で行うことができます。ワンちゃんは、手術後 1週間後に傷口のチェックを行います。ネコちゃんも必要に応じて、術後のチェックを行います。
去勢手術を受けるメリット
- 望まない妊娠の防止
- 病気の予防
- ワンちゃんの場合・・・
前立腺肥大、会陰ヘルニア、肛門周囲腺腫など - ネコちゃんの場合・・・
交尾やケンカによる猫白血病や猫免疫不全ウイルスへの予防効果が期待できます。
- ワンちゃんの場合・・・
- トラブル防止
- 攻撃性が抑えられることで、他のペットとのケンカを防止する
- むだ吠えを抑える
- マーキングが減少する
去勢手術を受けるデメリット
- 太りやすくなる(食生活に気をつける)
去勢手術を受ける時期
【生後6~10カ月頃】
生後8カ月頃よりマーキングなどの問題行動が増えてくるので、その前の去勢手術をおすすします。
避妊手術/メス

当院では、メスのワンちゃん・ネコちゃんに対して 不妊手術(避妊手術) を行っています。全身麻酔をかけ、卵巣と子宮を摘出する手術です。手術後は安静と術後ケアのため、1泊入院となります。手術から 1週間後に傷口のチェックを行います。
避妊手術を受けるメリット
- 望まない妊娠の防止
- 病気の予防
- ワンちゃんの場合…
子宮疾患(子宮蓄膿症など)、乳腺腫瘍など - ネコちゃんの場合…
交尾やケンカによる猫白血病や猫免疫不全ウイルスへの予防効果が期待できます。
- ワンちゃんの場合…
- トラブル防止
発情期のイライラを抑えることで、色々な問題行動を防止する
避妊手術を受けるデメリット
- 太りやすくなる(食生活に気をつける)
避妊手術を受ける時期
【生後6~8カ月頃】
初回の発情前に避妊手術を行うと、乳腺腫瘍の発症を高い確率で防ぐことができます。