看護師ブログ
2023年3月1日 水曜日
3月の休診日のおしらせ & 思い出作りに
3月の休診日は、
3/19 (日)、3/21 (火・祝)
となります。
———————————————-
院長不在
3/3、7、14、28
(午後不在:3/1、8、10、15、17、22、24、29、31)
副院長不在
3/2、9、16、23、30
(午後不在:3/6、11、13、20、27)
———————————————-
~~~~~~~~~~~
もうすぐ桜の季節がやってきますね!
今年の桜の開花は3月中旬頃と予想されていました。
いつものお散歩コースに桜が咲いているとワクワクしますよね。
九州地方にもわんちゃんと楽しめるスポットがいくつかあり、
大分県にある一心寺というお寺では境内に咲く八重桜が
楽しめるそうです!
わんちゃんと一緒に素敵な思い出を作りに
行かれてみてはいかがでしょうか。
お花見に行く際は拾い食いや誤食には十分気を付けましょう。
~~~~~~~~~~~
投稿者 記事URL
|2023年1月18日 水曜日
2月の休診日のおしらせ & 愛玩動物看護師国家資格化
2月の休診日は、
2/11 (土・祝)、2/19 (日)、2/23 (木・祝)
となります。
———————————————-
院長不在
2/7、14、21、28
(午後不在:2/1、3、8、10、15、17、22、24)
副院長不在
2/2、9、16
(午後不在:2/6、13、20、27)
———————————————-
◎愛玩動物看護師国家資格化
~~~~~~~~~~~
2月19日に行われる
第一回 愛玩動物看護師国家試験 に向けて
ただいま猛勉強中です!
恥ずかしながら知らなかったことも多く
楽しく学ばせていただいております.
新しい知識を得ると同時に、
この知識は将来ずっと使えるものではないとも感じました.
より良い獣医療、動物との関わり方は
常にアップデートされるからです.
私自身でも考え、学び、工夫し続ける愛玩動物看護師として
お力になれるよう精進いたします.
まずは合格に向け頑張ります!、、
~~~~~~~~~~~
投稿者 記事URL
|2022年12月20日 火曜日
1月の休診日のおしらせ & 子犬のトイレトレーニングのはなし
1月の休診日は、
1/1 (日)、1/2 (月)、1/3(日)、1/9(月)、1/15(日)
となります。
※12/30~1/3 年末年始のため休診です
———————————————-
院長不在
1/10、17、24、31
(午後不在:1/4、6、11、13、18、20、25、27)
副院長不在
1/5、12、19、26
(午後不在:1/16、23、30)
———————————————-
◎子犬のトイレトレーニングのはなし
~~~~~~~~~~~
子犬のトイレトレーニングとても大変ですよね、、。
わんちゃんのトイレのサインには床面匂いを嗅いだり
グルグル回転するといったことがあります。
その合図を見逃さずにトレーニングする事が大切です!
トイレシートを広く設置する方法やトイレ用のスペース
を作りそこへ誘導する方法があります。
失敗してしまった時は匂いが残らないように
片付けて叱らないようにしましょう。
成功したときは沢山褒めてわんちゃんと一緒に
ゆっくり根気強く頑張ってあげましょう!
~~~~~~~~~~~
投稿者 記事URL
|2022年11月22日 火曜日
12月の休診日のおしらせ & フィラリア症予防薬のはなし
12月の休診日は、
12/18 (日)、12/30 (金)、12/31(土)となります。
※12/30~1/3 年末年始のため休診です
———————————————-
院長不在
12/2、6、13、14、20、27
(午前不在:12/26)
(午後不在:12/3、7、9、16、21、23、28)
副院長不在
12/1、8、15、22、29
(午後不在:12/5、12、19、26)
———————————————-
◎フィラリア症予防薬のはなし
~~~~~~~~~~~
11月末(12月初め)の投薬、済みましたか?
もう蚊はいないから大丈夫?
いいえ!最後の投薬こそ重要です!
“フィラリア症予防薬=フィラリアの赤ちゃん駆虫剤”です
1cmにも満たない赤ちゃんフィラリアが
10-30cmの大人のフィラリアに成長する前に
安全に駆除してくれます
万が一感染している場合、
体の中を移動しながらすくすく成長し
症状が出るころには心臓に到達、、考えるとゾッとしますね
ぜひ投薬を!
~~~~~~~~~~~
投稿者 記事URL
|2022年10月18日 火曜日
11月の休診日のおしらせ & 誤飲誤食のはなし
11月の休診日は、
11/3 (木・祝)、11/20 (日)、11/23(水・祝)となります。
———————————————-
院長不在
11/1、4、8、12、13、15、16、22、27、29
(午後不在:11/11、18、25)
副院長不在
11/10、17、24、28
(午後不在:11/7、14、21、30)
———————————————-
◎誤飲誤食のはなし
~~~~~~~~~~~
ちょっと目を離した隙や外出先から帰ってきたときに
ゴミ箱が荒らされていた!そんなことはありませんか?
ティッシュなどは便と一緒に排出されるこも多いですが
ひもなどの糸状のものは粘膜に糸が絡みついて腸閉塞
などを起こしてしまう可能性があります。
わんちゃん、ねこちゃんが口にしてしまうと中毒症状を
起こしてしまう食べ物もあるので注意が必要です。
飼い主さんの注意を引こうとしている可能性も考えられます。
お散歩に行ったり、一緒に遊ぶ時間を増やしたりすることを
心がけるといいかもしれません。
~~~~~~~~~~~
投稿者 記事URL
|2022年9月30日 金曜日
10月の休診日のおしらせ & 血液と寿命のはなし
10/10(月・祝)
10/16 (日)
は休診となります。
◎血液と寿命のはなし
~~~~~~~~~~~
わんちゃん・ねこちゃんも
若々しく元気でいてほしいですよね!
そのために色々とありますが
ここではきれいな血液の重要性をお話したいと思います.
血液は酸素や養分を含んで全身に運んでいます.
残念ながら多くの犬猫でみられる歯周病(菌)は
常に全身をめぐる血液を汚しています.
口臭や歯周病予防だけでなく
全身的な感染症の予防、寿命をのばすことを期待して
定期的な口腔ケアはぜひおすすめしたいです.
~~~~~~~~~~~
投稿者 記事URL
|2022年8月27日 土曜日
9月の休診日のおしらせ & 食事のひと工夫のはなし
9/18(日)
9/19(月・祝)
9/23 (金・祝)
は休診となります。
~~~~~~~~~~~
わんちゃん・ねこちゃん、夏バテしていませんか?
なんだか食欲がない…?
ちょっと気になったときは、
ドライフードをふやかしたり、
ウェットフード(缶詰など)をあげてみましょう.
水分補給にもなります.
少し温めると香りが立ち、食欲もでるかもしれませんね.
気になることがあれば
いつでもご相談ください.
あと少し
一緒に夏を乗り切りましょう //
~~~~~~~~~~~
投稿者 記事URL
|2021年11月15日 月曜日
猫ちゃんへ、この時期おすすめ検査
動物看護士の松田です。
寒くなりましたね、、
この時期!
私たち動物病院スタッフが
気がかりな病気があります。
それは
猫ちゃんの
おしっこトラブル(下部尿路疾患)です。
毎年この寒くなった時期から急激に増えます。。
しかも、、!
特にオス猫ちゃん♂に関しては命にかかわってきます。
皆さんの猫ちゃんには
この病気になってほしくありません!
ぜひ一緒に予防しましょう
“尿検査“をしてみませんか?
なかなか猫ちゃんを連れてくることが難しいこともありますよね。
尿検査は、気軽にできる検査です。
当日の尿を持参していただければ、必ず連れてくる必要はありません。
当院受付にて、無料で採尿セットをお渡ししています。
皆さんの猫ちゃんの挙動や、おしっこの状態はどうですか?
症状によって、
超音波検査(エコー検査)で膀胱の状態もチェックできます。
ご不明な点ございましたら、何でもお尋ねください。
おしっこトラブルにおいて
猫ちゃんの挙動
・・・トイレの時間が長い、トイレの回数が多い、陰部や下腹部をよく舐める等。
おしっこの状態
・・・尿の色が赤い・茶色い、尿が光にあたってキラキラしている、排尿をしていない等。
投稿者 記事URL
|2021年1月25日 月曜日
コロナ禍の誤食
動物看護師の松田です:)
皆様のわんちゃんも
食べ物でないものを口にすることは
割とよくあることではないでしょうか?
注意したいのは飲み込んでしまうことです:(
ご来院頂いた、2歳のわんちゃんは
なんと…マスクを飲み込んでしまいました
“コロナ禍”ならではな誤食ですね…
私たちも驚きました!
今回、
飼い主様がしっかりと観察してくださっていたことで
マスクの誤食に気づきました
造影剤を飲ませ、レントゲンを撮ると
胃の中に、何かが見えます…
その後、催吐処置にて
無事にマスクを吐き出すことができました
特に若いわんちゃんは
何でもおもちゃにする天才です!☆彡
思いもしないものを飲み込んでしまうこともあります
場合によって異物は
腸を傷つけたり、詰まってしまったり…
命に関わります
今一度、食べてしまいそうなものに注意してみてください!
投稿者 記事URL
|2020年8月12日 水曜日
おうちシャンプーをアップデート!
動物看護師の松田です
毎日暑いですね
高温多湿の日本の夏は
皮膚病が起こりやすいため
ワンちゃんもスキンケアが必要です
今回は、お家での適切なスキンケアをご紹介します!
シャンプーは
皮膚、被毛、皮脂の状態を
考慮して選びます
ご相談ください
★正しいシャンプーの仕方
① 体全体をぬるま湯(35℃以下)でよく濡らす
② シャンプーを泡立てる
③ 泡を全体にやさしく刷り込む(上写真参考)
※治療目的のシャンプー剤では10分放置し
浸透させることで効果的なものもあります
④ ぬるま湯で完全にすすぐ
⑤ 柔らかいタオルで水気をとる
⑥ 保湿剤を使用する(下写真参考)
⑦ 低温風のドライヤーで乾かす
当院では
皮膚や被毛の状態に合わせて
コンディショナー、ローション、
保湿効果の高いセラミドを配合したものや
抗菌作用もあるスプレータイプの保湿剤を
用意しております
皮膚病のある子にも安心してご使用いただけます
その子に合ったシャンプー+保湿 で
おうちでのスキンケアを
アップデートしてみましょう❣
投稿者 記事URL
|最近のブログ記事
月別アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2017年8月 (1)