健康・予防・病気について
2019年7月12日 金曜日
歯が多い(乳歯について)
一般的に、イヌやネコの乳歯は生後1~2か月で生え始めて、5~7か月齢で永久歯へと生え変わります。
ヒトは乳歯が取れてから永久歯へと生え変わりますが、イヌやネコでは永久歯が生えてる最中に乳歯が脱落します。
よって、
永久歯への生え変わりの時期を過ぎても残っている乳歯(特に犬歯で多い)は、
①永久歯の不正咬合
②歯周病の原因
となる可能性があるため抜歯の対象となります。
乳歯の発見時期が遅いと抜歯をしても永久犬歯の不正咬合を防げないことがあるため、残存している乳歯は適切な時期に抜歯することをお勧めします。
投稿者 記事URL
|カテゴリ一覧
- おしらせ (66)
- 健康・予防・病気について (48)
- 看護師ブログ (33)
最近のブログ記事
月別アーカイブ
- 2024年3月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (2)