健康・予防・病気について
2015年3月31日 火曜日
難治性皮膚病 その3

 シ-ズ-犬の治療前
  治療後の写真です。
治療後の写真です。
 病名は、
 本態性脂漏症
シ-ズ-犬、ラサ-プソなどは、
 もともと内陸の
 乾燥した環境に住む犬種です。
 そのため皮脂の分泌の多いのが特徴です。
日本、特に九州は高温多湿のため、
 皮脂の分泌の多さが皮膚病につながります。
 体質の問題ですので完全に治ることはありませんが、
 いい皮膚の状態を保つことはできます。
同じシ-ズ-犬でも
 一頭一頭皮膚の状態は違います。
写真のワンちゃんは、
 3から5日に一回
 薬用シャンプ-で洗わないと
 体がべたべたになって赤くなります。
しかし、残念ながら
 頻繁に洗えばいいというものではありません。
シャンプ-の種類、
 洗い方、
 乾かし方等に細心の注意が必要です。
  
投稿者 | 記事URL
2015年3月3日 火曜日
難治性皮膚病 その2

 症状から、
 急性湿疹(ホットスポット)と判断して治療しましたが
 中々治りませんでした。
 外科的に切除しましたが、
 再発した為、
 病理検査を実施しました。
診断名は
 植物等の異物性肉芽種
大きくやや深く切除することによって
 完治しました。
しかし異物の正体は
 はっきりしません。
投稿者 | 記事URL
カテゴリ一覧
- おしらせ (71)
- 健康・予防・病気について (48)
- 看護師ブログ (35)
最近のブログ記事
月別アーカイブ
- 2024年3月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (2)
 
 
