ブログ
2022年10月18日 火曜日
11月の休診日のおしらせ & 誤飲誤食のはなし
11月の休診日は、
11/3 (木・祝)、11/20 (日)、11/23(水・祝)となります。
———————————————-
院長不在
11/1、4、8、12、13、15、16、22、27、29
(午後不在:11/11、18、25)
副院長不在
11/10、17、24、28
(午後不在:11/7、14、21、30)
———————————————-
◎誤飲誤食のはなし
~~~~~~~~~~~
ちょっと目を離した隙や外出先から帰ってきたときに
ゴミ箱が荒らされていた!そんなことはありませんか?
ティッシュなどは便と一緒に排出されるこも多いですが
ひもなどの糸状のものは粘膜に糸が絡みついて腸閉塞
などを起こしてしまう可能性があります。
わんちゃん、ねこちゃんが口にしてしまうと中毒症状を
起こしてしまう食べ物もあるので注意が必要です。
飼い主さんの注意を引こうとしている可能性も考えられます。
お散歩に行ったり、一緒に遊ぶ時間を増やしたりすることを
心がけるといいかもしれません。
~~~~~~~~~~~
投稿者 記事URL
|2022年9月30日 金曜日
10月の休診日のおしらせ & 血液と寿命のはなし
10/10(月・祝)
10/16 (日)
は休診となります。
◎血液と寿命のはなし
~~~~~~~~~~~
わんちゃん・ねこちゃんも
若々しく元気でいてほしいですよね!
そのために色々とありますが
ここではきれいな血液の重要性をお話したいと思います.
血液は酸素や養分を含んで全身に運んでいます.
残念ながら多くの犬猫でみられる歯周病(菌)は
常に全身をめぐる血液を汚しています.
口臭や歯周病予防だけでなく
全身的な感染症の予防、寿命をのばすことを期待して
定期的な口腔ケアはぜひおすすめしたいです.
~~~~~~~~~~~
投稿者 記事URL
|2022年8月27日 土曜日
9月の休診日のおしらせ & 食事のひと工夫のはなし
9/18(日)
9/19(月・祝)
9/23 (金・祝)
は休診となります。
~~~~~~~~~~~
わんちゃん・ねこちゃん、夏バテしていませんか?
なんだか食欲がない…?
ちょっと気になったときは、
ドライフードをふやかしたり、
ウェットフード(缶詰など)をあげてみましょう.
水分補給にもなります.
少し温めると香りが立ち、食欲もでるかもしれませんね.
気になることがあれば
いつでもご相談ください.
あと少し
一緒に夏を乗り切りましょう //
~~~~~~~~~~~
投稿者 記事URL
|2022年7月25日 月曜日
8月の休診日のおしらせ
8/11 (木、祝日)
8/13 (土)~15 (月)
8/21 (日)
は休診となります。
お盆のため、連日の休診になりますので
定期的なお薬や、フードなど
お早めにご相談ください。
~~~~~~~~~~~
8月よりペットフードの料金を改定します。
今後、製造・輸入自体が困難になるペットフードもあります。
大変ご迷惑をおかけします。
ご了承ください。
~~~~~~~~~~~
投稿者 記事URL
|2022年6月15日 水曜日
猫の口内炎や歯の病気について
猫の口臭・よだれの増加・口周辺を気にする症状(顔を振る、顔を掻く)、食欲低下などは、口腔内疾患の可能性があります。
このような症状がある場合には、まず口の中をチェックしてみましょう。
奥歯の歯垢や歯石を除去すると歯が溶けているのが確認できます。
このように歯が溶ける病気は、吸収病巣といわれ、激しい疼痛が認められます。
続いて、喉元(口腔尾側粘膜)に潰瘍や浮腫が認められる病気は、尾側口内炎といわれ、流涎や食べる時の疼痛が認められます。
このように、口腔内の疾患には歯周病や口内炎、歯が欠けていたり、溶けていたり、できものがあったりと様々な原因が考えられます。
気になる症状があればまずはご相談ください。
投稿者 記事URL
|2022年6月14日 火曜日
7月の休診日のおしらせ
7/17、7/18 は
定休日(第3日曜日、祝日)のため
休診させていただきます。
ご了承ください。
ーーーーーーー
院長 不在
7/ 5.8.12.19.26.29
(7/ 1.15.22 午後のみ不在)
副院長 不在
7/ 7.14.21.28
(7/ 4.11.25 午後のみ不在)
ーーーーーーー
~ご不明な点がございましたら いつでもお尋ねください。~
投稿者 記事URL
|2022年5月24日 火曜日
6月の休診日のおしらせ
6/19 は
第3日曜日のため
休診させていただきます。
5月末から
フィラリア症予防の
投薬時期になります。
感染すると
命に関わります。
11月末まで
しっかり予防しましょう。
投稿者 記事URL
|2022年4月19日 火曜日
5月の休診日のお知らせ
5/3(火)~ 5/5(木)
5/15(日)は
第3日曜日、祝日のため
休診させていただきます。
連日休診となりますので
何かご不明な点がございましたら
お早めにご相談下さい。
継続しているお薬や、フードも
早めにお渡しできます。
投稿者 記事URL
|2022年4月15日 金曜日
狂犬病予防接種について
狂犬病予防接種の時期です。
毎年4月から6月が狂犬病予防期間ですが、
それを過ぎても当院でワクチン接種は可能です。
ワンちゃんはもちろん、
人間を含むすべての哺乳類に感染する
ウイルス性の伝染病です。
発症すると、
最終的に昏睡状態になり、100%死亡してしまいます。
日本では「狂犬病予防法」によって、
生後91日以上のワンちゃんは
登録と、年に一度の予防接種の義務が定められています。
投稿者 記事URL
|2022年3月15日 火曜日
4月の休診日のお知らせ
4/17(日)
4/29(金)は
第3日曜日、祝日のため
休診させていただきます。
4月から
狂犬病予防の時期になります。
当院でも接種可能です。
何か気になること、ご不明な点ありましたら
お気軽にお尋ねください。
投稿者 記事URL
|最近のブログ記事
月別アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (3)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)