福岡県北九州市八幡西区大浦1-13-2

ANIMAL BLOG

おしらせ

2019年8月4日 日曜日

熱中症に注意!!

急に暑くなり、
人の方でも
熱中症による死亡例が出ています。

室内飼いのワンちゃんの場合は、
エアコンをしている限りは
心配ありませんが、
外飼いの場合は、
熱中症をおこす可能性がかなり高くなります。

当院でも
熱中症で死亡しかけたワンちゃんが
すでに数件受診しています。

熱中症の疑いのある場合は、
とにかくすぐに冷やしてください。

ホースで水をかけたり、
氷を内股、脇、首の所に置いたり、
バリカンがあれば毛をかったり、
浴槽に水をためてその中に入れたり
とにかくできることをして体を冷やしてください。

そして早急に動物病院に連絡するか、
受診してください。

熱中症は、死亡することのある病気ですので、
様子を見るのは危険です。
早急に対処してください。

           森どうぶつ病院
           093-692-1500

   第3日曜日、祝日休診
   日曜、木曜午前中診察
   土曜日5時まで

投稿者 有限会社森どうぶつ病院 | 記事URL

2019年5月23日 木曜日

診療時間変更のお知らせ(2019.6.1~)

2019年6月1日(土)より診療時間が下記のとおり変更になります。

日曜の午前中の診察(但し第3日曜日は除く)
・木曜の午後休診

よろしくお願いいたします。

投稿者 有限会社森どうぶつ病院 | 記事URL

2017年5月13日 土曜日

フィラリア予防のお知らせ

5月末より
蚊に刺されて感染する
フィラリア症の予防が始まります。

フィラリア症と同時に、
ノミとマダニ、
さらに腸内寄生虫の予防もできる薬もでました。

すでに予防薬を取りに来られていますが、
予防薬投与は、5月末よりになります。

蚊がでているからといって
すぐに投与する必要はありません。

福岡では、
5月末から11月末まで予防薬を投与すると、
ほぼ100%感染しません。

10月で投与を止めてしまうと
感染する可能性があります。

詳しくは当院にてご説明します。

投稿者 有限会社森どうぶつ病院 | 記事URL

2017年2月8日 水曜日

シャンプーカットのお知らせ

image1 image2

当院では、
予約制でシャンプーカットを行っています。

上の写真は、
左 カット前
右 カット後 の写真です。

基本的には、
午前中お預かりして、
午後お返しします。

1ヶ月前から予約される方もおられます。
お早目のご予約をおすすめします。



 

投稿者 有限会社森どうぶつ病院 | 記事URL

2015年3月14日 土曜日

お預かり(ホテル)について

ワンちゃんやネコちゃんの
お預かり(ホテル)も行っています。

ただし、
いきなり長期のお預かりは
さまざまな危険を伴います。

考えても見てください。

まったくなれない環境に連れて行かれ
突然狭い空間に
閉じ込められたら。

家でおとなしい動物ほど
パニックになる場合があります。

当院で
シャンプ-等で
時々半日でもお預かりしている場合は、
その動物の性格等がわかっていますので、
対応することができます。

当院のご利用が
まったく初めての場合は、
試験的に半日、又は一日
体験でお預かりさせてください。

長期のお預かりは
割引制度もあります。

高齢の場合も状態がよければ
お預かりします。

詳しいことは、直接御来院して
お聞きください。

北九州市八幡西区大浦1-13-2
森どうぶつ病院

電話093-692-1500

 

投稿者 有限会社森どうぶつ病院 | 記事URL

2014年6月26日 木曜日

当院の駐車場について

当院は八幡西区大浦(産業医科大学正門通り)にあります。

当院の駐車場は、
病院の正面と
病院の左となりの店舗の駐車場も使用できます。
上の写真を参考にしてください。

又、動物病院に連れて行きたいけれど
車がなく来院が大変であったり、
ワンちゃんが大きすぎて車に乗らない時、
寝たっきりで運べない時などは、
往診車でお迎えに行くことができますので、
お気軽にご相談ください。

狂犬病予防注射等、
注射のみで詳しい診察が必要ない時は、
往診をすることもできます。

お迎え、往診のできる地域、時間等が
限られていますので
必ず、事前にお電話にてお問い合わせください。
 

投稿者 有限会社森どうぶつ病院 | 記事URL